エントリー目次
スポンサーサイト
--.--/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
味噌完成
天地返し
2011.09/29 (Thu)
今日、最後の天地返しを行いました
あと、1ヶ月したら。。。
このみですが味噌の熟成が終わり食べられます



来週、たまっている『天地返しレポ』をアップ予定です


一緒に作った、すーさん、助手見習いAさん、
姫の味噌の出来上がりも楽しみにしているボスでした


第5回『味噌天地返し』
第3回 味噌天地返し
2011.05/05 (Thu)
日時2011年4月28日参加者 ボス
今日は 少し遅ればせながらの第三回天地返しをしました
まずは、2月に仕込んだ『麦味噌』
大きなカビが生えてました




まだ、表面だけだったから

きちんとラップかけと
月1の天地返しの重要さをつくづく実感


次に
1月の寒仕込み『米糀味噌』
麦味噌ほどではないけど
やっぱりカビがありました





新聞紙の蓋をあけたとたんに味噌の良い香りがしました


いい感じに、水もでてました



寒仕込みの味噌が
一番ゆっくりいい感じに仕上がってきていると思います


最後に
姫と2月に仕込んだ『米糀味噌』
前月、重石を半分に減らすのをすっかり忘れていたから
水の量が多くてびっくり



発酵が進み過ぎてるみたいな感じです


その代わり、カビはなかったです



昔の人が
『1ヶ月経って、水が出たら重石を半分外すこと』という言い伝えの意味をつくづく実感


これが 最後の天地返し

天地返し3種類終了


美味しいお味噌が出来ますように



「お味噌汁の具は何が好き?」
2011.04/01 (Fri)
はやいもので 今日から4月ですね。今年度は 始まっていますが「体験農園」を始め
府中市産の農産物の絵本作り講座なども始まる予定です
できるこっとから少しづつ 活躍していきたいと思います
私の好きなおみそ汁の具は
豆腐とわかめです。
でも これも味噌がおいしいと
具はなんでもよいかもしれません。
今年の味噌もいい感じに成長しているので
出来上がりが楽しみです

